2016年5月28日土曜日

4月の活動報告

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご相談はこちらから
utsunomiya.pianosensei@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7日:入学おめでとう!!
4月と言えば入学式ですね。今年も新しい世界への巣立ちがありました。
MNさんが宇都宮女子高等学校に入学しました。おめでとう!! 彼女は幼稚園のときから欠かさずコンクールを受け続けてきました。合格をしたときのお母様のことばがとても印象的でしたのでご紹介します。「受験は初めての経験でしたが、コンクールを受け続けてきたお陰で親子共々心のコントロールができ、実に落ちついて受験当日を迎える事ができました。」というのです。それを聞いたときに、ピアノから多くのことを学んできた親子だな・・と嬉しく思いました。これこそピアノパワーです。彼女は合格して1週間後にはレッスンを開始しました。次のコンクールに向けて準備中です。これからも益々楽しみです。

WYさんも筑波大学人間学群教育学類に入学しました。第1希望の大学に合格した実力者です。彼女は小学校低学年から私のところに通い始めました。明るく前向きでチャレンジ精神が旺盛な生徒でした。学校でも常にリーダーシップを発揮し、期待の星だったようです。しかし、ピアノではオクターブがやっと届く程度の小さな手で苦労しました。満足する結果が得られず、悔しい思いを何度も経験しました。しかし、その経験は彼女の精神を強くし、絶対に諦めないこと、一度決めたらとことん追求することと集中力を養いました。そして、見事に自分の夢を現実にしたのです。サークル活動も2つ入部したそうです。持ち前の性格で大学生活を楽しんでいくことでしょう。

17日:羽村ステップアドバイザー
羽村ステーションリーダーの萬先生とは、第1回バスティンツアーでご一緒した時からのお付き合いです。萬先生からお声をかけて頂き、久々の再開ができたことに感謝いたします。萬先生もお変わりなく、ご活躍の様子で嬉しく思いました。萬先生をはじめ羽村ステーションが益々発展することを願っています。

19日:横浜でブルグミュラーの講座
山響楽器中山店において「ブルグミュラー25の練習曲」をアナリーゼの視点からお話させて頂きました。楽曲の表現を決めるのに大きな役割をもつアナリーゼ。和音記号とコードネームを併用することのメリットと、アナリーゼから想像したブルグミュラーの人物像など盛りだくさんの内容でした。準備は大変でしたが、2歩も3歩もブルグミュラーに近づけたような気がしています。

21日:宇都宮バスティン研究会 総会
年度初めに行われる総会です。新役員を選出。本年度の活動方針を決めました。今年は外部講師をお招きして勉強する機会を多くすることとなり、さっそく赤松林太郎先生の講座をお願いすることになりました。昨年は外部の仕事の準備に追われていたので、今年は自分たちの引き出しを満たすための1年にしようと話し合いました。

25日:ステップ課題曲選定委員会
恒例の委員会です。変わり行く世の中で10年後、20年後のステップの望ましい姿を念頭において課題曲を見直しました。

29日:第6回バスティンパーフェクトセミナー
最終回のセミナーでした。中級シリーズまで受講して頂くことで系統だったバスティンメソードをご理解いただけたと思います。そして、パーティーシリーズが大切であることを再認識されたことでしょう。パーフェクトセミナーだからこそ知り得る境地なのです。修了証書を受けられた5名の先生方、おめでとうございます。また、時間の許す限りセミナーに通って下さった先生方、有り難うございました。セミナーでお奨めした初見を多くの先生方が実践され、効果が上がっているという嬉しい報告がありました。また、セミナー中に「心に響く言葉がたくさんありました。」というお褒めのお言葉も頂戴しました。遠方からお越しいただくのですから、少しでもお役に立てれば幸いです。また皆さん!どこかでお会いしましょう。お声をかけてくださいね!!
修了証授与の皆さんです。


30日:宇都宮美術館「森のコンサート」
「サクソフォンとピアノの調べ」と題した新人2人のコンサートに行ってきました。サクソフォンの古谷真唯とピアノの中山里紗、両人とも私の教え子です。初めてのジョイントコンサートでしたが、トークも無難にこなし、満席の会場で堂々と演奏できました。会場の皆さんもご満悦の様子。私もほっとしました。今後も演奏を続けていって欲しい2人です。しっかり自立し、自分の足で着実に歩んで行くことを期待し、応援しています。

コンサートのついでに美術館で開催中の「ガレの庭 ~花々と声なきものたちの言葉~」を鑑賞してきました。アール・ヌーボーの立役者であるエミール・ガレの世界。ガレの自然に対する愛情と観察眼、そしてガラスとの融合の世界に魅せられました。同じ芸術に携わる者として微力ながらも美を追い求めていこうと思います。とても豊かな至福の時間、ありがとう!!
ガレ展のパンフレットです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生徒さん募集中です。土曜日、日曜日、対応可能です。
ご見学・体験レッスン・ご相談はお気軽に!
ブログの連絡フォームまたは下記アドレスまで!

0 件のコメント:

コメントを投稿